青年は思議していた。

筋萎縮性側索硬化症(ALS)の終末期患者が、SNS上で知り合った医師に安楽死を依頼し、亡くなった件についてである。

安楽死はその国の法律によって犯罪か否かが決まるが、法的に認められていない我が国では委託殺人になり、今回の事件は被害者本人の意思で安楽死を依頼したこととは言え、殺人であることに変わりはない。

しかしながら、苦しんでいる終末期患者を目の前にする家族の心境のことも考えると、時には安楽死も選択肢の一つとして必要なのではないか。

一人で考えても埒があかないと思い、青年は陰陽師の元を訪れるのだった。

 

『先生、こんばんは。本日は安楽死について教えていただきたいと思い、お邪魔いたしました』

「安楽死とな。これはまた物議を醸すようなテーマじゃが、具体的にどのようなことを知りたいのかの?」

『まずは僕が質問するきっかけとなった事件について説明いたします』

・ALSは、リハビリや薬によって進行を遅らせることはできても、完治することはない指定難病である。
・ALSの終末期患者であった林優理さんが、Twitterで安楽死させてくれる人を募集した。
・医師である大久保愉一さんがそのツイートに目をつけ、二人は直接やりとりをした。
・2019年11月30日に大久保さんが林さんの自宅を訪問し、彼女に薬物を投与して死亡させた

『安楽死は人や動物に苦痛を与えずに死に至らせることで、一般的に、終末期患者に対する医療上の処遇となっていますが、安楽死が法的に認められていない我が国では、この出来事は委託殺人となります。そうは言っても、我が国の終末期患者は最期まで苦しみ続けなければならないのか、疑問に感じた次第です』

「なるほど。そなたの説明に付言するとすれば、安楽死には、積極的安楽死消極的安楽死がある。前者は、医師が患者に致死量の薬物を投与する、あるいは医師が処方した致死薬を患者が自ら服用する行為じゃ。一方、後者は、予防・救命・回復・維持のための治療を開始しない、または開始しても中止することによって死に至らせる行為となる」

陰陽師の言葉を聞いた青年は、小さく頷いてから口を開く。

『その二つのうち、今回の事件は前者に該当すると思います。そして、今回の被害者は回復の見込みがなく余生を苦しみと共に生きることになりますから、その苦しみと迫りくる死への恐怖を思えば、自ら死を選んでもしかたないと思われます』

「そなたが言うことにも一理あるとワシは思う。しかし、この世は修行の場であることから、病気で苦しむことが今世の宿題に含まれている人物も中にはおるし、怪我の功名ではないが、怪我や病を通じて学ぶこともじゅうぶんにあり得る

『なるほど。この世の基準では、苦痛は忌避されるべき、あるいは早急に取り除かれるべきだと考える人が多数派だと思いますが、傷病や心身の不調、痛みを悪いものだと認識し、忌避することは違うのですね』

「そういうことじゃ。基本的に、心身の何らかの不調は“御印”だということを覚えておくように」

『おしるし、でしょうか』

「そう、“御印”じゃ。例えば、発熱にはウイルスなどの病原菌に対する生態防御機能であり、高熱が出ているからと言って、解熱剤を飲んで熱を下げればそれで解決というわけでもないことは周知のとおりじゃ」

陰陽師の言葉を聞いた青年が、大きく頷くのを見やり、陰陽師は言葉を続ける。

「もちろん、命に関わるほどの高熱であれば話は別ではあるが、解熱剤を飲むことで回復するのが遅くなったり、むしろ病状が悪化する可能性があることもまた事実じゃ」

『なるほど。巷で見かけるヒーリングなどの民間療法においても、症状をなくしたり、治すことにフォーカスしている印象があるので、注意が必要だと常々感じています』

「そなたの言う通りじゃな。何らかの不調や痛みは、このままの生活習慣を続けると危険だという警告であり、不調や痛みをすぐに取り除こうとするのではなく、なぜそれらが生じているのかを考えることが肝要じゃ

『なるほど。特に霊媒体質の人物の場合、他者の念や雑霊/魑魅魍魎を拾ったことによって顕在化する心身の不調もありますので、痛みや不調が本人にとって必要だから起きていることを知り、なぜそれらが生じているのかを考える必要があるわけですね」

「そういうことじゃ。傷病を患うことの意味を理解したところで、今回の被害者にとって安楽死がどのような影響をもたらしたかを解説していこう」

そう言い、陰陽師は紙に鑑定結果を書き記していく。

林優理SS

被害者の属性表を見た青年は、何度か頷いてから口を開く。

『被害者の健康運のスコアが“3”とかなり低いことから、彼女がALSで苦しむことは今世の宿題に含まれていたと思われます。ただし、ALSの発症のピークは男女ともに65〜69歳という傾向がある中で、およそ50歳という若さで末期症状になってしまった要因として、今世の宿題に対して順接、すなわち“無用な重し”となって顕在化する血脈先祖の霊障の“4:病気”の相がかかっていたことが考えられます』

「ひょっとしたら、霊的に無用な重しとなる血脈先祖の霊障がかかっていなければ、彼女のALSの進行はより緩やかだった可能性が考えられ、その分だけ長生きできた可能性がある」

『ということは、安楽死を選んだことで死期が早まったために、本来取り組めたであろう魂磨きの修行が少なくなってしまったとも考えられますが、死後の彼女がこの世に何らかの未練を残していないかが氣になります

「そうじゃの。では、彼女が地縛霊化していないかみてみよう。少し待ちなさい」

陰陽師はそう言うと、青年が固唾を飲んで見守る中、指をかすかに動かした後、口を開く。

「ふむ。残念ながら、この女性は地縛霊化しておるようじゃな」

陰陽師の答えを聞いた青年は、視線を落としてから口を開く。

『苦しみから解放されたいという彼女の希望を叶えるという意味では、大久保愉一さんが自殺を手伝ったことは適した選択かもしれませんが、林さんの“魂磨きの修行”という側面においては、適した選択ではなかったようですね

「まあ、そういうことじゃ。彼女が地縛霊化している理由として、ALSの末期症状で苦しむ日々の中にこなすべき課題が残っていたか、あるいは他の要因でこの世に未練があったと思われる」

『なるほど。ALSの末期症状によって彼女の肉体のほとんどが動かなくなり、この世の基準で考えれば、彼女は自力ではほぼ何もできない状態だったと思われますが、そんな状況であっても、彼女が最期を迎えるまでの1秒1秒の中に、魂磨きの修行となる要素があったと考えられるのでしょうか?』

「地縛霊化されているというところから考えると、その可能性は極めて高いようじゃ。捉え方によっては、安楽死を選んだ結果、今世の宿題を途中で放棄してしまったとも考えられるわけじゃからのお」

陰陽師の言葉を聞いた青年は、暗い表情で口を開く。

『この世の苦しみから逃れようと自ら死を選んだ結果、地縛霊化してしまい、死後もずっと苦しむことになるとは、林さんは思いもよらなかったでしょうね』

「そなたの言う通りじゃな。さて、今度は法を犯してまで被害者の自殺幇助をした大久保医師の属性表をみてみよう」

陰陽師はそう言い、紙に鑑定結果を書き記していく。

大久保愉一SS

属性表を眺めた青年は、やや目を見開きながら口を開く。

『大久保医師は、頭が1、すなわち世のため/人のためを地で行動する性格を持ち、大局的見地と仁の数字が共に高いことから、真っ当な行動を取る傾向がある人物だと思われます。また、ネットで調べた限りではありますが、彼自身も自殺願望があったようで、被害者に同情して本人の意思を尊重して犯行に及んだと推察できます』

「そなたの見解に付言するとすれば、彼には霊障と天命運のいずれにも“5:事件・加害者・死”の相がかかっていないことから、今回の事件は彼の意思によって行われたものであり、起こるべくして起こった可能性が高い

陰陽師の言葉を聞いた青年は、視線を落としてから口を開く。

『起こるべくして起こった出来事だったとしても、林さんが地縛霊化していることは非常に残念に思います。彼女と同様に、他の終末期患者にとっても、安楽死は適した選択にはなり得ないのでしょうか?』

「少なくとも、今回の彼女に限って言えば、適した選択ではないのじゃろうな」

『彼女に限ってということは、他の人物にとっては安楽死が適した選択になる可能性があるということでしょうか?』

「おそらく、安楽死に至るには様々なケースが想定できるので、一概にどうとは明言できぬが、安楽死を望む人とそれを手伝う医師の状況とタイミングによってはそうなる可能性もあるじゃろうな」

『とおっしゃいますと』

「先に前提の確認をするが、永遠の世での魂不足を解消するため、永遠の世の要請によって魂が“あの世”で生まれるものの、生まれたばかりの魂は永遠の世で即戦力とはならないため、修行の場である“この世”に転生し、魂磨きの修行を行うことは覚えてるかの?』

『はい。魂があの世とこの世を行き来する輪廻転生は、どの生物も例外なく400回と決まっていますので、400回のうちの1回がどんな内容であっても、仮に短命だったとしても、スゴロクではありませんが、400回をこなせばいいという考え方があることも覚えています』

青年の言葉を聞いた陰陽師は、小さく頷いてから言葉を続ける。

「ただし、死を迎え、肉体を離れて無事にあの世に帰還した魂は、この世の時間で換算すると28年間、あの世で今世の振り返りと来世の計画を立てることから、今世で果たせなかった分の宿題が来世に持ち込まれ、来世が今世よりも過酷になる可能性がある」

『なるほど。そう言えば、以前、転生回数が第一期、すなわち300回を越えた魂を持つ人物の人生は残りの転生回数が少ないため、修行が大詰めとなって過酷な人生になる傾向があると、お聞きしたのを覚えています』

「そうじゃな。逆に、5歳という若さで餓死した幼児に対して“相殺勘定”が働いたことによって、残りの今世の宿題を前倒しして果たした結果、地縛霊化しなかったケースについては、先日話した通りじゃ(※第44話:福岡5歳児餓死事件参照)。つまり、命の長短ではなく、本人が今世の宿題を果たせたかどうかが重要となる

陰陽師の言葉を聞いた青年は、あごに手を当てながら、口を開く。

『例えば、寝たきりで指一本動かせない人物であっても、脳が生きているなら、我々が感知していないだけで、思考しながら何らかの体験をしていると考えられますし、そうした日々の中で魂磨きの修行をしていると考えられるのでしょうか?』

「うむ。寝たきりの人物であっても、終末期患者であっても、当人の天命がまだ残っており、当人が転生する前に設定してきた宿題の内容によっては、ひょっとしたら、寝たきりになってから取り組める課題がある可能性が考えられる」

『なるほど。そうなりますと、不可思議な領域からみれば、終末期患者の天命がまだ残っている場合、安楽死は必ずしも適した選択とはならず、逆に、本人の今世の宿題が無事に果たされ、天命がもう残っていない人物に対しては、例えば、家族の経済状況が苦しいなどの現実的な問題を抱えている場合、安楽死は選択肢の一つとして考えられるということでしょうか?』

青年にそう問われた陰陽師は、湯呑みに注がれた茶を一口飲んでから、口を開く。

「最終的には、当事者である終末期患者と家族がじゅうぶんに話し合って決めることが大前提ということを踏まえて考えてもらいたいが、既にこの世でやるべき課題が終わっているにも関わらず、末期症状で苦しい思いをしている患者に対し、家族は早く楽にしてあげたいと思うじゃろうから、そうした状況の患者に対しては、現実的な選択だとワシは思う

陰陽師の言葉を聞いた青年は、納得顔で頷いた後、疑問を口にする。

終末期患者の残りの天命がどれくらいかというのは、先生の鑑定でわかるのでしたよね?』

「もちろんじゃとも。終末期患者のクライアントにどれだけ天命が残っているかを鑑定することはやぶさかではないゆえ、そなたの患者やその家族から相談されることがあれば、いつでも鑑定を依頼してもらって構わぬ」

『その際はよろしくお願いします。今までの僕は、終末期のお客様に対し、1秒でも長く氣功施術で延命し、魂磨きの修行に取り組んでいただくことが最善だと考えていましたが、今後は、お客様の天命がどれだけ残っているのかを把握し、本人とそのご家族とよく話しあった上で、なるべく全員の悔いが残らないように対応していきます』

青年の言葉を聞いた陰陽師は、小さく頷き、微笑みながら口を開く。

「たとえ終末期患者であっても、その人に天命がまだ残っている場合、宿題を果たすために症状の進行を遅らせることに意味はあるとワシは思う。天命が残っていない場合は、患者のためというより、患者の延命を願う家族のために行うことも、時には必要なのかもしれぬの」

『ただし、症状を改善させたり治すことが目的ではないことをじゅうぶんに理解していただいた上で、ですね』

「概ね、そなたの言う通りじゃ。この世は修行の場であり、多くの新興宗教が謳う“地上天国”のように苦も病も争いもない世の中になることはない。ゆえに、たとえ指定難病を患ったり余命いくばくもない状態になったとしても、自分が置かれた状況に悲観することなく一日一日を大事に生き、魂が肉体を離れる時が訪れるまで、不動心を養っていくことが肝要じゃ

そう言い、陰陽師は壁時計に視線を向ける。
それに気づいた青年も、スマートフォンで時間を確認する。

『もうこんな時間でしたか。今日も遅くまでありがとうございます。最後に一つだけよろしいでしょうか?』

「もちろん。なにかな?」

『地縛霊化している林さんの救霊の神事をお願いできますでしょうか?』

「もちろん。そなたならそう言うと思っておった」

二つ返事で承諾した陰陽師に対し、青年は頭を深く下げた。
そんな青年に、陰陽師は声をかける。

「今日もご苦労じゃったな。気をつけて帰るのじゃぞ」

陰陽師はいつもの笑みで手を振り、青年を見送った。

帰路の途中、青年は、今は亡き祖母のことを思い出していた。

父方の祖母の全ての神事が終わり、“霊的に無用な重し”が完全に解消された時は93歳で、その時は天命が6年残っていたが、それから2ヶ月という早さで他界した。しかも、地縛霊化していたのである。

もちろん、当人の余生の過ごし方や医療機関での治療方針などで肉体的な余命が変わることも考えられる。けれど、自分とご縁がある方が今世の宿題を果たして死後に地縛霊化しないよう、なるべく多くの方にこの世とあの世の仕組みを理解してもらい、神事を案内しよう。

そう青年は思議したのだった。