人生をマシにしていくための、たった一つの冴えないやり方 公開日:2025年3月29日 今日の1分話 こんにちは! あの世とこの世合同会社の代表社員、中山彰仁です! 派手さはないけど、じわじわ効いてくる―― そんな「働き方の見直し」が、人生を大きく変えることもあります。 多くの人が、「好きなことを仕事にしよう」とか「情熱 […] 続きを読む
大学って本当に必要?社会に出てからわかるリアルな答え 公開日:2025年3月28日 今日の1分話 こんにちは! あの世とこの世合同会社の代表社員、中山彰仁です! 「大学はペテン師養成機関だ」 そんな極端な言い方をすると驚かれるかもしれませんが、あえて言葉を選ばずに言うと、私自身はそう感じた時期がありました。 もちろん […] 続きを読む
“自分らしさ”という名の“反抗期” 公開日:2025年3月24日 今日の1分話 こんにちは! あの世とこの世合同会社の代表社員、中山彰仁です! 「自分らしく生きる」 そんな声をよく聞きます。 でも実のところ、「自分らしさ」なんて、そもそも幻想なのかもしれません。 私たちは、日々他者からの情報に触れて […] 続きを読む
ふわっち刺殺と戦国時代2.0 更新日:2025年3月24日 公開日:2025年3月19日 今日の1分話 こんにちは! あの世とこの世合同会社の代表社員、中山彰仁です! 令和は、世の中の流れが戦国時代に逆戻り。 ただし、文明は発展したままですので、戦国時代2.0としましょう。 令和に入ってからの日本はどうでしょう。 なぜか罪 […] 続きを読む
スマホの充電はするのに、自分の充電は後回し? 公開日:2025年3月13日 今日の1分話 こんにちは! あの世とこの世合同会社の代表社員、中山彰仁です! あなたはスマホの充電が切れたら、まず何をしますか? きっと迷わず充電しますよね。 人によっては、100%まで充電しないと落ち着かない人もいれば、「とりあえず […] 続きを読む
ただの時間つぶしになっていないか?ーー『消費される文章』と『消費される人生』 公開日:2025年3月10日 今日の1分話 こんにちは! あの世とこの世合同会社の代表社員、中山彰仁です! なぜ、SNSで大事なことを書いても伝わらないのか。 主な理由は、至極シンプルです。 発信者と読者の関係性で、読者の理解度が変わるから。 私が芸能人や有名人だ […] 続きを読む
なぜ外国人客はお店の負担になるのか?ーー追加料金の是非を考える 公開日:2025年3月3日 今日の1分話 こんにちは! あの世とこの世合同会社の代表社員、中山彰仁です! 外国人からは通常料金より多く頂く。 これは、人種差別になるのでしょうか? 外国では他国の旅行客に対する金額は高めに設定されているときいたことがあります。 も […] 続きを読む
私はダメ人間。でも、それが強みになった。 公開日:2025年2月16日 今日の1分話 こんにちは! あの世とこの世合同会社の代表社員、中山彰仁です! 私は自分をダメ人間だと思っています。 でも、それが嫌いではありません。 なぜなら、ダメな自分を受け入れることで、自然と向上心が生まれ、他人の失敗にも寛容にな […] 続きを読む
成功の影には必ず“支える人”がいるーー夫を出世に導いた私の選択 公開日:2025年2月13日 今日の1分話 こんにちは! あの世とこの世合同会社の代表社員、中山彰仁です! 「夫が社長になるなんて、夢にも思わなかった――」 先日、お久しぶりにお話しした奥様が、そんな驚きと喜びの入り混じった声で報告してくれました。 実は数年前、彼 […] 続きを読む
介護をする理由、される理由ーー魂の学びとしての介護業界 公開日:2025年2月7日 今日の1分話 こんにちは! あの世とこの世合同会社の代表社員、中山彰仁です! 高齢化が進む中で、介護の必要性はますます高まっています。 しかし、介護業界で働く人の待遇を聞くと、「本当にこの仕事は社会に必要とされているのだろうか?」と疑 […] 続きを読む